当園について

アップルナースリー保育園の保育方針

明るく

明るく

常に笑顔で接することを心掛け、大きな声で挨拶をかわし、園児の気持ちの向上を図ることによって園内の雰囲気を和らげ、明るい一日を過ごせるように配慮する。

元気で

元気で

外気浴、赤ちゃん体操、リズム遊びを多く取り入れたり、近隣の公園にも積極的に出かけ、戸外遊びの楽しさを充分に味わう。また、保育室においても保育遊具を活用し、年齢に沿った運動遊びを展開する。

感謝の気持ちで

感謝の気持ちで

“ありがとう”“ごめんなさい”の気持ちを大切にし、保護者、保育士、園児のふれあいを充分に心掛ける。そして、どんなに小さい事も感謝の気持ちを持ち、相手の立場になって考え、行動できる意識を育てていきたい。

アップルナースリー保育園のカリキュラム

英会話

ハロウィン英語に触れよう!
外国人講師と日本人講師からネイティブな英語に触れています。カードで単語を覚えたり、簡単な挨拶や自分の気持ちを表す話し方を教わったりする中で、子どもたちは楽しみながら自然と発語をするようになっていきます。最初はいつもと違う雰囲気に戸惑っている子どもたちもどんどん明るい表情になり、ハロウィンやクリスマスには歌やゲームで大盛り上がり!多様な文化を知るきっかけになっています。

スイミング(南行徳園・浦安園)

スイミング水泳で心身ともに健康づくり
水泳で全身を動かし筋力をつけていきます。また、水泳は脳に良い刺激を与え、心肺機能も向上します。
子どもたちは、チャレンジをすることでステップアップしていき心の成長につながっています。

運動あそび

運動あそび体を動かすのって楽しい!
体操講師の指導のもと、年齢に合ったカリキュラムに沿って元気いっぱい体を動かしています。
体を動かすことを楽しみながら、「できた!」の経験を味わうことを大事にしています

自然環境保育

自然保育見て、触れて、学ぶ
戸外遊びは子どもたちにとって、たくさんの「見つけた~!」がある場所です。
季節によって見られる草花や川の流れ、森のような草むらを探検しながら、たくさんの自然に触れ自ら考えて行動し、成長する力の基礎を培うことを基本としています。

食育

食育おにぎり作りや野菜の皮むき、バイキングや餅つき等それぞれの園で子どもたちがわくわくするような体験を通して、料理することの楽しさ、食材や作ってくれる人への感謝の気持ちを学んでいます。
給食では旬の食材、季節の献立、全国の郷土食などを取り入れ、食への関心を高め、食べる意欲を育てています

どうぶつしょうぎ

どうぶつしょうぎ「先を読む力」「集中力」「決断力」「礼儀作法」
遊びの中で『どうぶつしょうぎ』のルールを覚え、先生との対戦、子ども同士での対戦とステップアップしながら、一生懸命考える力、自分なりに答えを出す力がついていきます。
年に一度『どうぶつしょうぎ』の講師を招いて、ルールや礼儀作法を教えていただいています。
(※どうぶつしょうぎとは3×4マスの盤と、8枚の駒で遊ぶ入門用のミニ将棋です。かわいらしい動物模様の駒には動ける方向が示してあり、将棋の基礎を学ぶことができる知育玩具です)

アップルナースリー保育園の一日の流れ

0歳児~2歳児 3歳児~5歳児
7:00 登園・視診 登園・視診
9:00 お仕度
9:30 おやつ
あそび
朝の会
あそび
11:30 食事 食事 (年齢によって時間が異なります)
12:30 午睡 午後準備
午睡
15:00 おやつ
あそび
視診
おやつ・後片づけ
あそび
視診
17:00 順次降園
19:00~20:00 延長保育 自治体により延長保育の時間が異なるため、
各園にご確認ください。

アップルナースリー保育園の行事・イベント

はる
  • 4月入園式・進級式
  • 5月こどもの日集会・親子遠足
なつ
  • 6月歯磨き指導
  • 7月七夕まつり・プール開き・夕涼み会
あき
  • 9月お月見会
  • 10月運動会・いもほり(4歳児・5歳児)
  • 11月歩き遠足
ふゆ
  • 12月クリスマス会(浦安園・検見川浜園)
  • 1月
    生活発表会(南行徳園)
    もちつき会(3歳児・4歳児・5歳児)
  • 2月豆まき・交通安全指導
  • 3月ひなまつり・お別れ遠足(5歳児) ・お別れ会・卒園式

※行事は変更になる場合があります。